なまえ | 伊藤 和流(いとう わたる) |
所属劇団 | 無所属 |
その他 | 作者の伊藤 和流です。 少々長くなりますが、脚本に関する事からご利用の際のお約束等を 書かせて頂きましたので、一度目を通して頂くようお願い致します。 ≪最初に≫ ▶要件内容問わず、ご連絡いただく際には必ず以下の内容をご明記下さい。 ◆代表者の名前(本名推奨。匿名は受け付けません) ◆所属先・学校名・グループ名など(個人使用の場合はそのようにお書きください) ◆ご利用目的(質問の場合は予定されている範囲で) 上記の内容が記載されていない場合は返答致しません。ご注意下さい。 ▶無断使用が判明した際には、相応の対応を致します。 ≪上演に関して≫ ▶上演をする際は必ず事前にご連絡ください。質問も受け付けています。 ▶インターネット上での音声公開等にもご利用頂けます。 ▶脚本の利用の際に何らかの手続き(例:上演許可証の発行など)が必要な場合は、 余裕をもってご連絡いただくようお願い致します。 ▶連絡後一週間以上返答がない場合には、お手数ですが下記メールアドレスから直接ご連絡下さい。 Eaude_R_Lord☆hotmail.com(☆を@に直して下さい) ▶著作権使用料は以下の通りです。 ■高校生以下の公演は基本無料。 大会等で使用料の規定がある場合には、それに準じる。 ■大学生・専門学生の公演或いは、脚本を使用する企画等は ・チケット収入等無し⇒基本無料 ・チケット収入等有り⇒有料(社会人の方の公演部分参照) ただし、公演・企画意図によっては使用料減額・免除致します。一度ご相談ください。 ■社会人(アマ・プロ問わず)の方の公演に関しては、公演収入の1割 (収入総計が5000円未満の場合は5000円)を著作権使用料として申し受けますのでご了承ください。 ■インターネット上での朗読・ボイスドラマ化については基本無料。収入が発生する場合は別途相談。 ▶カンパはありがたく拝領します。 ≪脚本の内容に関して≫ ▶定期的に脚本の手直しをしています。 内容が大きく変わることはありませんが、ト書きや台詞の言い回しの変更などが ある場合があります。脚本をDLして時間が経ってからのご利用される場合は、 再度DLなさる事をお勧めします。 (変更前、変更後どちらを使用していただいても構いません) ▶現在、一部脚本を非公開にしています。 非公開の脚本については上演を許可しておりません。 ▶上演時間等は、今までの上演や文章量から想定したものです。 テキストレジや演出等によっては、多少前後する可能性があります。 ▶意見や感想がございましたら、是非お聞かせ下さい。 また、上記の事やそれ以外の点での質問・疑問等の問い合わせも 常時受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。 ▶誤字脱字などありましたら、こっそり教えていただけると幸いです。 ≪脚本の書下ろしについて≫ ▶現在、有償に限り承ります。料金・納期に関しては応相談です。 ご依頼いただく際には最低でも公演二か月前にはご連絡ください。 ▶時期によってはお受けできない場合もあります。ご了承下さい。 ▶ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。 |
題名 | 作者 | |
---|---|---|
桜想
百年越しのチェリー・ブロッサム |
伊藤 和流 |