著作権使用料
独自規定
追記
初回の連絡は、はりこのトラの穴の「作者へ連絡」からご連絡ください。
また、上演依頼の場合は私から連絡した後に必ず返信をお願いしております。返信の出来る状態でご連絡くださいませ。
①上演依頼
上演が決定した時点で必ずご連絡をお願いします。不確定な点があっても構いません。
メール受取から2週間以内に送信メールアドレスに返信をお送りしますので、今後のやり取りはそちらでお願いいたします。
メール送信から1か月もしくは上演日2週間前までに返信が無い場合、はりこのトラの穴を通して同メールを再送します。
②上演依頼(匿名ONもしくははりこのトラの穴を通した連絡を希望する場合)
メール受取から2週間以内にはりこのトラの穴を通して返信します。初回時と同じ方法でご返信をお願いいたします。
匿名ONでも問題はありませんが、連絡先、所属等明記していただけると助かります。
③脚本に関しての感想、質問
メール受取から2週間以内にはりこのトラの穴を通して返信します。ご返信は無くても問題ありません。
感想はもちろん、演出についての相談や制作秘話などなど、何を聞かれても基本喜んで答えるので是非お気軽にご連絡ください。
上演料は団体、有料公演等に問わずいただいておりません。
その他
勢いに全てを任せて書いた作品です。頭空っぽにして観てください。
アレンジも沢山できると思うので、ご随意のままに色々いじってみてください。
演劇部さんは、部室に眠る小道具とか担ぐと楽しいと思います。練習用台本にも向いてる(と信じたい)作品です。
作者は頭にタンバリン乗せて遊んでました。
当作品はフィクションであり、作中の表現に千円カット等特定の方々や団体を差別または助長する意図は一切含まれておりません。1つのエンタメとして楽しんでいただけたらと思います。
必要によるセリフ、内容等の変更は大まかな内容が変わらなければ自由に行っていただいて構いません。
上演の際は実際の上演の観覧、もしくは上演の映像の送付を可能な限りお願いしています。
上演を拝見させていただき、感想などをお伝えしたいので、観覧は可能か、もしくは動画の送信などができるか、連絡先など、詳しく知らせていただけると大変有難いです。
脚本制作の励みになりますので、よろしければ感想をお願いします!