新世界会議
(しんせかいかいぎ)
初演日:0/0
作者:あかざとう
作者へ連絡(上演許可依頼など)
初演会場
初演劇団
キャスト総数
7-(男:2 女:1 その他:4-)
上演時間
50-60分
あらすじ
人間が暮らす世界を生み出す、上位存在たちから成る組織「世界制作部」。
世界制作部の小会議室には創造を司る神と3名の評議員が集い、次なる新世界の制作に向け議論を交わしていた。
平和で平等な世界を目指す者、強固な管理のもと秩序を保とうとする者、予算削減にしか興味がない者。
納期がわずか4世紀後に迫る中、果たして彼らは無事に新世界を完成させることができるのか──

2022年発表
著作権使用料
独自規定
追記
【使用に際しての規定】
・上演・準上演を問わず、使用に際しては事前の上演許可申請をお願いいたします。
・公演直前に申請をいただいた場合、許諾手続きが間に合わないことがございます。目安として正式な練習開始前の申請をお願いいたします。
・サイト内での上演案内登録をお願いいたします。
・台本の改変を行う場合、上演1ヶ月前をめどに実際の上演台本をご送付ください。
・台本に明記のない道具・美術・照明等につきましては、ご自由に調整いただいて構いません。
・公演映像の送付をいただけますと、作家としてたいへん励みになります(※任意協力事項)。
・無断改変、オリジナル作品と偽っての使用等許可していない形態での上演がありました際は、無断上演と同等の措置を取らせていただきます。あらかじめご了承ください。
任意)。

※事前連絡なしでの上演・使用は固くお断りしております。
無断上演が発覚した際は、公演の中止をお願いする場合がございます。
また上演後に発覚した場合は上演記録の抹消を行っていただいた上、高校生以下の学生団体による無料公演の場合は5000円、それ以外の場合は規定に応じた著作権使用料を頂戴いたしますので、あらかじめご了承ください。

【使用に際しての著作権使用料】
・無料公演での使用(高校生以下の学生団体):無料
・無料公演での使用(大学生以上の学生団体、アマチュア団体):5000円
・有料公演での使用:チケット売り上げの10%(最低5000円)

【音声、映像の公開に際しての著作権使用料】
・関係者内での公開、場面写真等の断片的な公開:無料
・生放送等、記録に残らない形での公開:無料 
・記録物の無料短期公開(7日以内):500円
・記録物の無料公開(8日以上〜無期限):5000円
・記録物の有料公開:要相談
※別途上述の「使用に際しての著作権使用料」が必要
その他
1.5幕ものぐらいの会議ものです。
神はいわゆるのじゃロリのイメージで書いていますが、老若男女どんな方が演じても問題ないと思います。

使用団体数:2(今後の予定を含む)
ジャンル(:自己申告)
 
ラブストーリー(0)
 
感動巨編(0)
 
お笑い(40)
 
ミュージカル(0)
 
サスペンス(0)
 
青春もの(0)
 
時代劇(0)
 
SF(0)
 
ファンタジー(60)
 
シリアス(0)
(2025/7/8 07:48:39現在)

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム