夢幻の薔薇
〜世阿弥抄〜

夢幻の薔薇
〜世阿弥抄〜

作 白神貴士




闇に潮騒の音が聞こえる。一筋の光。
老いたる世阿弥、登場。ごろりと横たわった・・と、思いきや半身を起こして

世阿弥「夜半に床についた。朝になったのであろう、すずめらの声に眼を開けども何も見えぬ。   

     開けども、開けども、力の限りに見開いたが・・・何も見えては来ぬ。ただ壁のような闇だ。  

     真っ黒な闇だ。・・・潮騒が聞こえる。その音だけは、変わらずわたしがこの島に

     室町の将軍様に流された佐渡島にいる事を教えてくれる。」


潮騒が遠ざかって行く。


世阿弥「おおっ・・・頼りの音さえ遠ざかる・・・私の魂はこの老いさらばえた肉を見捨て、

     何処へ消え果ててしまおうというのか・・・。」


橋掛かりを滑るように近づいてくる人影。“曲見”の面を付け尼僧のような頭巾の姿。


世阿弥「人影を見た。それは若き日の私、26歳の私が死の床にある“あの人”を見舞うた時の姿、 

     ならば、今日只今より私は私では無い。“あの人”を演じずばなるまい。」 


世阿弥、横たわり目を閉じ、即ち“あの人”となる。
“若き日の世阿弥”無言のままひとさし舞った後に枕元に座り、そっと面を外す。
“あの人”眼を閉じたまま声を掛ける。


あの人「鬼夜叉・・・いや世阿弥。死に行く者の枕辺で、一体何を舞いおった。」 

世阿弥「これは正儀様、御目覚めでございましたか・・・貴方の後生を思うて舞いました。」 

正儀  「人が死んだ後、後生などいうものが有るものか。坊主のような事を・・・」 

世阿弥「貴方の父上、楠木正成様と叔父の楠木正季様は湊川の合戦で

     足利尊氏に敗れて切腹された折に、“七度人に生まれて朝敵を滅ぼさん”と誓われたとか。

     また、兄者の正行様は四条畷で討ち死になさる前に、

     “返らじと かねて思へば 梓弓 / なき数にいる名をぞとどむる”

     との辞世の歌を残されたと聞きました。

     世に名高き忠義の家に生まれて、戦場に散る事も無く、こうして布団の上で死に行く時に

1/11

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム