The book of_
The book of_
【登場人物】
・結城直人 大学生(傍観者)
・藤原美咲 大学生(恋愛を発展させたい)
・佐藤慎 会社員(ストレスマネジメント志向)
・高橋拓也 営業職(商法テクニックに興味)
・中村香織 育児中の母(子育て奮闘中)
【舞台設定】
公共図書館の心理学系統の本棚前
棚の近くに数人が座れる勉強スペース
【1】
明転
勉強スペースで勉強中の結城直人
棚の前で本選びに悩む佐藤慎
佐藤慎:うーん、違うな…もう少し実践的な…
藤原美咲、中村香織(タイミングをずらして登場)がそれぞれ棚の元へ
藤原美咲:あの…すみません
佐藤慎:え、あ、あぁ…どうぞ…
間をおいて美咲が同じ棚を気にする中村香織に気付く
藤原美咲:この棚でお探しでしたら先にどうぞ。私、探すのに時間かかりそうなんで…
中村香織:いえいえ、お気になさらずに。
しばし沈黙。結城直人は勉強スペースで棚前の3人を観察し始める。
高橋拓也登場、棚に歩み寄る。
藤原美咲:や、やっぱり、先どうぞ。私の…全然見つからないので
中村香織:あら、そう?じゃあ…
高橋拓也:おい、いつまで選んでるんだ?棚を占領されると迷惑なんだが。
佐藤慎:(ビクッとして後ずさり)え、あ、あの…別にそんなつもりじゃ…
高橋拓也:ふーん、そんなに迷ってんなら、先に俺が選んだ方が効率いいかもな。みんな待ってるんでね。
藤原美咲:え。
中村香織:まぁまぁまぁ、そう急かさないであげてください。きっとじっくり選びたいのだと思いますので。
結城直人、立ち上がり観客に語りかける(スポットライト)
結城直人:まさか同じ棚に4人も集まるとは…4人が集まる前までは俺もあの棚に用があったんですよ。あの棚には心理学関係の本が並んでて…。まぁ心理学にも色々ありますからね。よく知られているのだと臨床心理学でしょうか。臨床心理学は困っている人を支援する側面が強い印象ですね。他にも心の発達や行動の変化を研究する発達心理学、仕事や組織での思考や行動に関して産業・組織心理学などなど。世の中にはこれらを応用して賢く生きる人もいるみたいで…(4人の方を見て)人を理解したい人もいれば、自分と向き合いたい人もいる。あるいは、他人を動かすために使いたい人も。…さて。あの4人がどう動くか、ちょっと観察してみると面白そうだ。でも…ちょっとしたきっかけで俺も巻き込まれるかもしれませんね。
結城直人、ゆっくり座りなおす。
スポットライトが消え、再び全員がうっすらと照らされる。
暗転
【2】
明転
高橋拓也は棚を漁り、他3人は後方で気まずそうにする
1/7
面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種
Windows
Macintosh
E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。