真夏の夜のしょうもない夢(改訂版)
A Midsummer Night's Silly Dream
【あらすじ】
愛を誓いあったハーミア(♀)とヘレナ(♀)。しかし彼女たちが暮らすアセンズ(アテネ)では、親が決めたいいなずけに逆らうことができない。ふたりはアセンズを抜け出す計画を立てる。
その計画を知ったデメトリアス(ハーミアのいいなずけ)とライサンダー(ハーミアの元カレ)は、ふたりを止めるため、あとを追う。
そこに現れた妖精・パックのいたずらのせいで、ヘレナとデメトリアスが同じ男に恋をしてしまう。
シェイクスピアの喜劇「真夏の夜の夢」を元にした、クラシックコメディー。
以前公開していた「真夏の夜のしょうもない夢」の改訂版です。
【登場人物】
ハーミア ♀ アセンズの住人。ヘレナの恋人。かわいい私はみんなから愛されて当然と思っている。
ヘレナ ♀ アセンズの住人。ハーミアの恋人。自己肯定感は天井知らず。怖いもの知らずなメンタルイケメン。
デメトリアス ♂ アセンズの住人。ハーミアのいいなずけ。別に愛していないがハーミアは俺のもの。ナルシスト。
ライサンダー ♂ アセンズの住人。ハーミアの元恋人。ハーミアにふられた現実が受け入れられない。優等生気質。
ボトム ♂ アセンズの住人。庶民。自称アセンズ一の機(はた)織り。芝居の練習中に仲間とはぐれて森に迷いこむ。
シーシアス ♂ アセンズの大公。厳格だけど、実は人情の人。子どもに恵まれないのが悩み。
パック ♂ 森に住む風の妖精。いたずら好き。
オーベロン ♂ 森に住む妖精の王。タイターニアの夫。女好きだけど一番はやっぱりタイターニア。
タイターニア ♀ 森に住む妖精の女王。オーベロンの妻。倦怠期。最近インドでさらってきた子どもを溺愛中。
子ども ♂♀ タイターニアにさらわれたインドの幼い王子。さらわれた自覚はなく、タイターニアになついている。
■人数が足りないときは……
・子ども役は、いた方がわかりやすいですが、いなくても成立します。タイターニアのセリフ「この子」を「あの子」などその場にいない感じの言葉に言い換えてください。
・最悪、#6のオーベロンとタイターニアのシーンをなくしても話は成立します。そうすると、オーベロンとシーシアス、または、シーシアスとタイターニア(シーシアスを女性にしてしまえばメイクとかも楽かも)の一人二役が可能です。
上記の方法で、最少8人で上演できます。
---------------------------------------------
真夏の夜のしょうもない夢 - A Midsummer Night's Silly Dream - (改訂版)
#1 アセンズ 宮殿の前(昼間)
●明転
たたずむシーシアス。
声とともにハーミア、遅れてデメトリアス登場。
ハーミア 「もう、私につきまとわないで!」
デメトリアス 「そうはいくか! これは俺の正当な権利だ!」
シーシアス 「騒々しいな」
ハーミア 「シ、シーシアス殿下! これは、とんだ失礼を……」
シーシアスにひざまずくふたり。
シーシアス 「で、もめ事の原因はなんだ?」
ハーミア 「……デメトリアスが、私の愛を邪魔するのです」
シーシアス 「邪魔するもなにも、デメトリアスはお前のいいなずけであろう?」
ハーミア 「確かにそうなのですが……」
ヘレナ登場。ハーミアに駆け寄る。
1/17
面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種
Windows
Macintosh
E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。