山中中央高校演劇部の最期
「山中中央高校演劇部の最期」
登場人物
田代麻衣 2年生
島崎ゆり 1年生
(栗田佐紀 3年生)
①(めざせ?―1)
緞帳があがり突然明転
島崎麻衣は台本らしきもの(ノート)を読んでいる。
麻衣 終わりははじまり。
はじまりは終わり。
終わりははじまりのためにある。
怖がることはない。怖がることはない・・・。
田代ゆりが走って部室に入って来る。
ゆり 先輩!出来ました!
麻衣 え? もう?
ゆり 今、先輩にも送りました。
麻衣、スマホを見る。
ゆり、麻衣の方へ駆けていく。
麻衣 んー?(受け取る) なにこれ?
ゆり もう超感動ものですよ。リアルドキュメンタリー演劇! 知らんけど。
麻衣 どだな?
ゆり えっとですね、山中中央高校演劇部が廃部になったことを記念して、最後の部員ふたりが?―1に挑戦するんです。
麻衣 ?―1? なんで最期を記念して?―1なのよ。そもそもなんで記念?
ゆり いいじゃないですか。はなばなしく終わる感じで。
麻衣 どこが?
ゆり だって二人しかいないんだから、漫才ぐらいしかできないでしょ。
麻衣 まあ、安直だけど・・・。それで?
ゆり 結局1回戦で負けちゃうんですけど、そこに青春のほろにがさがあるわけね。知らんけど。
麻衣 なんじゃい、そりゃ。
ゆり 先輩は突っ込みね。ゆりがぼけますから。
麻衣 漫才なんかやったことないよ。
ゆり だから、先輩がつっこみ担当なんです。つっこみは簡単ですから。初心者向き。
麻衣 どういうことよ。あんたは経験者か?
ゆり いいですね、そのつっこみ。
麻衣 だからどういうことよ。
ゆり 先輩は「なんでやねん。」って言えばいいんです。
麻衣 なんでやねん?
ゆり そう、それをくりかえしてればいいんです。
麻衣 なんでやねん?
ゆり つっこみなんだから、もっと大きな声で!
麻衣 なんでやねん。
ゆり 先輩、やる気あるんですか? もっとはげしく!
麻衣 なんでやねん!(「なんでやねん」の強さ、アップ)
ゆり もっとがんばって!
麻衣 なんでやねん!
ゆり やればできる!
麻衣 なんでやねん!
ゆり リピート!
麻衣 なんでやねん!
ゆり さすが先輩、さまになってきた。
麻衣 なんでやねん!
ゆり やる気になってきたでしょ!
1/14
面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種
Windows
Macintosh
E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。