ダンシング内閣
ダンシング内閣
代市 圭吾
ナレーション
内閣総理大臣
財務大臣
外務大臣
環境大臣
デジタル大臣
教育担当大臣
総理大臣官邸。新内閣発足に向けた閣議が行われようとしている。
ナレ 時は200X年、新型ウィルスの影響、不景気による失業率の上昇、環境変化による異常気象、その他さまざまな要因により日本国民は希望を見失い、国全体が暗く沈んでいた。日本を明るくすることを第一の目標として掲げた政府はとある法律を制定。その名もダンシング法。ダンスによる国の運営、それこそこの暗く沈みきった日本を明るくする唯一の方法だと考えた政府はダンシング内閣を組閣。今日はそのダンシング内閣のメンバーが国民に披露される日なのである。
以降、ナレーションは書記として閣議に参加する。
総理 ではこれより、第一回ダンシング内閣閣議を始めます。一同、礼。(全員礼をする。)この閣議は、これより発足されるダンシング内閣のビジョンについて、それぞれ担当大臣から報告してもらうものであります。暗く沈んだ日本を明るくするため、選び抜かれた諸君ですから、大いに期待しています。それではまずは予算について、財務大臣。
財務大臣、立つ。
財務 はい。私からは今年度の予算の内訳について、これまでの用途とは大きく変更させていただいたものについて簡単にではありますが報告させていただきます。国民へのダンスシューズ配布2000億円、国民へのダンス音源配布500億円、全国のダンススタジオ建設費5000億円、ダンスインストラクター育成費8000億円となっております。ダンスシューズ、ダンス音源配布については国民総ダンス社会の実現に向けて必要不可欠であると考え、製造費、運送費などを考慮して計算しています。また、国民全員がいつでもすぐに踊れるようにするためには全国各地にダンススタジオを配置する必要があると考えダンススタジオ建設費を予算としています。また、ダンスが苦手な国民に対し、ダンスは楽しく誰にも開かれているものであると理解を得るためにはインストラクターの教育が急務であるとのデータが得られたことからインストラクター育成費は必要経費であると考え計上しています。私からは以上です。
財務大臣、座る。
総理 ありがとう。この予算は国民の税金から成り立っています。1円も無駄に使うことは許されません。その上でどれも必要だと考えられる素晴らしい内訳であったと思います。では次に外交について、外務大臣。
外務大臣、立つ。
外務 はい。私からは諸外国との今後の交流について報告させていただきます。まず、今後の日本は外交ではペアダンスを取り入れます。会談終了後、会場に音楽を流しお相手をペアダンスへと誘い手をつなぎステップを踏みます。各国の首脳陣とペアダンスを行うことで文字通り手と手を取り合い、寄り添った関係を築けると確信しております。私からは以上です。
外務大臣、座る。
総理 ありがとう。技術の発達により物理的な世界の境目はほぼなくなったといっても過言ではない。それなのに価値観の違いや考え方の違いによって国同士が対立し争いは絶えない。そんな中、このペアダンス政策は言葉を超え、各国の心を一つにすることができるかもしれない。世界が一つになれる希望を君の報告からは感じました。それでは次に環境について、環境大臣。
環境大臣、立つ。
環境 はい。私からは環境に配慮した新たな発電方法について報告させていただきます。ご存じの通り、現在日本では利用できる資源の減少や環境汚染に対する厳しい規制によって電力供給は日に日に苦しくなっています。そこで、利用資源を最大限抑え、環境にも配慮した新たな発電方法、ダンス発電を取り入れます。この発電方法は全国のダンススタジオの床面にタービンを設置し、人々のダンスのステップが起こす振動によって電力を作るというものです。人々が踊れば踊るほど発電されていくということになるので、国民総ダンス社会にフィットした発電方法と言えます。また、ダンスは地球温暖化に効果があると昨年のマサチューセッツ工科大学の論文で認められました。電気を作ると同時に地球温暖化へもアプローチすることができる、まさに一石二鳥の発電方法であると考えられるため導入を決定いたしました。私からは以上です。
環境大臣、座る。
総理 ありがとう。私たちの営みは地球への影響なしでは成しえない。だからこそ地球を思いやり、持続可能な社会を目指さなくてはならない。ダンス発電は地球にも人々にも寄り添った素晴らしい発電方法となるでしょう。では次にデジタル分野について。デジタル大臣。
デジタル大臣、立つ。
デジ はい。私からはダンスの普及とセキュリティー保護にむけてのデジタル活用について報告させていただきます。現在、我が国のティックトック普及率は99パーセントを突破。政府の公式アカウントのフォロワー数は現在も上昇しています。今後、政府からの情報発信においてはティックトックを主力とすることで国民への情報開示をスムーズなものにします。また、新たなセキュリティー保護システムとしてパスワードステップシステムを導入します。パスワードステップシステムは利用者がステップを踏むことによりロックを解除するというセキュリティー保護システムです。利用者は自分で設定したステップを端末の前で行うことによりロックを解除することができます。利用者のダンスの癖や特徴などを繊細に感知するセキュリティー保護システムのため、安全性は抜群です。私からは以上です。
デジタル大臣、座る。
総理 ありがとう。政府からの情報は即時性と正確性が極めて重要です。ティックトックを活用した情報網では正しい情報を正確に即時に国民に伝えることができるでしょう。また、個人情報の保護は国民が安心して生活するために必要不可欠です。パスワードステップシステムではダンスの活用によってそんな安心の生活を実現できるでしょう。では次に教育について、教育大臣。
教育大臣、立つ。
教育 はい。私からはダンス教育の重要性とダンスと教育との関連付けについて報告させていただきます。ダンスは協調性、創造性、体力など様々な要素を養うものであると認められています。小さいころからダンス教育を行うこと、これは国の発展においても有用であると考えられます。そんなダンスを学校教育で行うことに疑う余地はなく、今後はよりダンスに注力した教育を実施していきます。具体的にはダンス受験の導入です。筆記、面接のほかにダンスの実技による受験方法を採用し、ダンスに優れた生徒は優先的に入学できるような制度を採り入れます。これにより人々のダンスに対する関心は向上し、ダンスによってはぐくまれる協調性や創造性にあふれた健康な国民が増えていくと考えられます。私からは以上です。
教育大臣、座る。
総理 ありがとう。おっしゃる通りダンスは教育に対してとても良い要素を含んでいる。そのダンスを教育に深く取り入れることで我が国力も増大していくことが期待されます。皆さん報告どうもありがとう。まだ始まったばかりですが、この国の未来は明るいと確信できる、そんな素晴らしい時間でした。いよいよ国民に我がダンシング内閣をお披露目する時が来ました。それでは行きましょう。この国の夜明けへ。
「USA」
終
1/2
面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種
Windows
Macintosh
E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。