隣の芝生が青く見えるからいっそみんなで同じ庭使おうぜ
隣の芝生が青く見えるからいっそみんなで同じ庭使おうぜ:上演時間目安10分-15分

前書き
 実際上演しよう!となると、かなり、かなりハードルの高い劇であると筆者本人も考えております。
 とはいえ作品を書いたときに思うところ・伝えたいところはあり、このままお蔵入りしてしまうよりは読み物としてでもなにか響くものがあればという思いで投稿する運びとなりました。
 ご使用の際は必ずご一報のほど、よろしくお願いいたします。

作品概要
 大学四年生の相生は、同い年の田畑、萱津、宮本とルームシェアをしている。大学院への進学を決めた田畑や既に働いている宮本とは異なり、相生と萱津は絶賛就活中。にもかかわらず走り回る萱津とは違って、相生はルームメイトがいない隙にセフレを連れ込んでくるなど就活に本腰を入れていない。
 ある日、宮本が「元カレと元カノが結婚する」とご立腹の様子で仕事先から帰ってきた。結婚する二人は他の三人の友人でもあった。そのため、乗り気にならないという宮本を除いた三人は余興のビデオとしてメッセージを撮ろうとする。しかしビデオを撮るはずだったものの会話はだんだん逸れていく……
 知り合いの結婚からこの先の人生を見つめる羽目になった、四人のルームメイトの日常のお話。

登場人物一覧
相生         二十二歳、大学四年生、ⅹジェンダー。
田畑         二十二歳、大学四年生、女(身体性は男性)、片足が動きにくい。
萱津         二十二歳、大学四年生、男、長髪。
宮本         二十二歳、美容師、女、三年ほど前から耳が聞こえない。
十年前の相生(子供)
十年後の相生(声)  声のみ

名前だけ
松田 主役のセフレ
江口 宮本の元カレ、バイ
坂本 宮本の元カノ、レズ
佐澤 みんなの共通の知人

戯曲本文
《諸注意》
・宮本がいる時は皆基本的に意図的にゆっくり話す。
・宮本はスマホを確認して皆のセリフを理解した上で話し始める。
・田畑は基本的にキャスター付き椅子で動くつもりで書いているが、場合に合わせて杖を使ってもよい。
・筆者は手話の学習者ではあるが常用者ではないため、上演時は常用者の監修があることが好ましい。ただし登場人物も全員学習者であるため、高い正確性を求めるものではない。間違いの可能性がある場合はその旨を観客に伝えたうえで行うとよい。

《舞台セット》
部屋にはソファ、テーブル、椅子三脚とキャスター付きの椅子、傘立て。

《本編》
相生、ソファで仰向けに寝ている。
上はボタンかけ違えたシャツ、下はジーンズ。インはしてない。
ベルトと靴下とカーディガンが散乱。

舞台袖から子供が入ってくる。原稿用紙を広げ、朗読。

子供 十年後の自分へ!にじゅうにさいになった自分はどんな大人になっていますか?
   夢を叶えていますか?自分は

銃声。相生、寝転がったままノールックで銃(明らかにおもちゃ)を構えている。
子供倒れて、ぶたれたように頬を抑える。

子供 えっ……えー、この人子供撃ったよ?いたいけなキッズを?やばぁ……。
相生 るせぇー!自分だってまだ子供だよ、ばーか!

照明オフ。子供掃ける。銃はソファに転がしておく。
チャイムの音。だんだん連打の感覚が近くなり、照明フェードでつく。

田畑 (裏から)おい!何時だと思ってんだ引きこもり!

相生、声に驚いてソファから転げ落ちる。

相生 ったー……
1/9

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム