義賊蕾桜颯爽伝
~石川五右衛門誕生秘談~
【登場人物】
  
    ☞ 友市 … ともいち(男)、五忍衆〔装備はキセルと刀〕
  
    ☞ 銀祐 … ぎんすけ(男)、五忍衆〔装備は大太刀〕
  
    ☞ 哲児 … てつじ(男)、五忍衆〔装備は鉤爪と本〕
  
    ☞ 成汰 … しげた(男)、五忍衆〔装備は素手〕
  
    ☞ 才蔵 … さいぞう(男)、五忍衆〔装備は二刀流(背中に帯刀)〕
  
    ☞ 右京 … うきょう(女)、ヒロイン
  
    ☞ 園花 … そのか(女)、幼馴染
  
    ☞ 村長 … 村の長(男)
  
    ☞ 夢美姫 … ゆみひめ(女)、小松国や石川村を治める姫君で準ヒロイン
  
    ☞ 家老 … 夢美姫の家臣(男)
   
    ☞ 奈仁佐馬之守 … なにさまのかみ(男)、ラスボス
  
    ☞ 坊田栗九兵衛 … ぼったくりきゅうべえ(男)、準ラスボス
  
    ☞ くノ一 ×3人 … 夢美姫に従う忍者(女)
  
    ☞ 村人 ×3人 … 男女どちらでも可
  
    ☞ アクション役 × 数名 … 見張りやカラクリ武者、男女どちらでも可
  
    ☞ ナレーター
  
  
  
  
  
  【ナレーション(板付け)】
  
  ナレ    今は昔、舞台は豊臣秀吉が関白に就任し、天下人になってから数年後の小松国。
        そこにありし石川村に、悪徳商人たちから金品を盗み、貧しい人々に分け与える
        義賊集団がいた。その名は「五忍衆(ごにんしゅう)」。これは、そんな若く
        血気溢れた、若者たちの青春の物語である。
  
  【五忍衆の紹介シーン】
  
    <オープニングBGМ:ロック調の洋楽。>
  
    <五忍衆が一人ずつ、客席から舞台上に登場。ステージの中央にて、見得きり。>
  
  友市    風の吹くまま、気の向くまま。五忍衆を率いるは集団一の風雲児・友市!
  
  銀祐    老若男女困っている人は放っておけず、ついたあだ名は世話好き兄さん。
        五忍衆一の兄貴肌・銀祐!
  
  哲児    古今東西の情報通、こいつがいたら文殊の知恵。五忍衆一の知識人・哲児!
  
  成汰    いつもニコニコ、世代を越えて誰でも癒す癒される。五忍衆一のゆるキャラ・
        成汰!
1/16

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム