木刀侍 -BOKUTO ZAMULAI- 短編vr.
木刀侍 ‐BOKUTO ZAMULAI‐
*********************************************************
キャスト
○宮野 畋三郎(ミヤノ デンザブロウ)
○宮野 倖(ミヤノ ユキ)
○宮野 幸(ミヤノ サチ)
○俣吉(マタキチ)
○秣爲(マツナリ)
○鈴(スズ)
○手下壱
○手下弐
○ナレーション
○アンサンブル 5人〜6人
*********************************************************
○第壱幕〆プロローグ
夜。
鈴虫の鳴き声や草がさわめく音がする中
電光月下一同登場。
秣爲「くっそ!ここんとこ何も面白ぇことがねぇ!そこらへんにフラッと、面白ぇ侍でもいねぇのか!」
手下壱「落ち着いてください!秣爲様!騒いでもなにも変わりませんよ!」
秣爲「黙れ!この名無しのごんべぃ!」
手下壱「あっ!名無しって言った!何回も言いますが私名無しじゃないですから!(いろんなことを言い続ける)」
手下弐「落ち着け!落ち着けって!」
鈴「秣爲。」
秣爲「あ?どうした鈴。」
鈴「この先の江戸に、それは腕の立つ侍が住んでいることをご存じ?」
秣爲「腕の立つ侍?」
鈴「見事な刀さばき、それは幕府すらも認めるほどよ。しかも、刀を持たずして、木刀1本で戦うとかなんとか。」
秣爲「変わった野郎だ。会ってみてぇな。」
鈴「木刀1本で、すべてを切り裂き斬り開く。その男の名は・・・木刀侍。」
秣爲「木刀侍・・・。」
鈴と秣爲の視線の先には
木刀を持った1人の侍のシルエットが浮かんでいる。
2人ともその影を、じっと見つめていた。
○第弐幕〆木刀を持つ侍
ナレ「西暦1720年。江戸中期。江戸の町にただ一人、刀を持たずして木刀1本で戦う侍がいた。人は皆、彼をこう呼んだ。木刀の名士、その名も!」
畋三郎「木刀侍じゃ!」
1/17
面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種
Windows
Macintosh
E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。