はりこのトラの穴 ちょっとひとこと感想文

感想文コーナーです。好き勝手書いちゃって下さい。
旧感想文はこちら
はりこのトラの穴

自演評価システム追加しました。
直近の感想中、同じ場所から3名以上の名前で感想が入力されると注意書きが追加されます。ばれないようにガンバレ!
題名
名前
評価
わからん??
今後に期待
いまいち
まあまあ
おもしろい
最高!!
コメント
削除キー


親友へ。
感想数4
No.4038 佐藤弘貴さん 2005年02月04日(金) 22時25分
有里化さん、ご感想ありがとうございます。
そうですね。身近な「死」を体験してみないと、なかなか「死」というものの本質を知るのは難しいのでしょうね。
皆、命を大事にして欲しいものです。。。
誰でも、この世界にたった一人存在する一人ですからね。
有里化さんも、素敵に生きていきましょうね☆
本当にありがとうございます。削除
No.4037 有理化さん 返信 2005年02月04日(金) 21時28分
わたしも中②の時に親友を亡くしたので読んでいて泣いてしまいました。
わたしも初め実感がわかなくて通夜の時看板の「故」という字を見て大泣きしました。
最近の人はすぐ死ねとか言うけれど「死」ってそんなに簡単に口に出してはいけない物だと
思います。佐藤さんの台本、本当に分かる人にしか分からない複雑な気持ちが上手く描写されていて、すごかったです。。。削除
No.3986 佐藤 弘貴さん 2005年01月19日(水) 21時41分
読んでいただき、ありがとうございます。
そうなんですよね。「身近な人の死」を体験してしまうと、世間に流れているニュースや、舞台の見方まで変わってしまいそうです。
それくらい影響のあるものなのですね。

お婆様のこと、お悔やみ申し上げます。
元気を出してくださいね。削除
No.3984 ゆきさん 返信 2005年01月19日(水) 15時04分
親友へ。読んでいて涙が出そうでした。私、最近祖母を亡くしたので、3人が顔を見て泣いてしまったのはよくわかりました。人を亡くすってホントに悲しいですね。削除

お問い合わせ haritora@haritora.net