はりこのトラの穴 ちょっとひとこと感想文

感想文コーナーです。好き勝手書いちゃって下さい。
旧感想文はこちら
はりこのトラの穴

自演評価システム追加しました。
直近の感想中、同じ場所から3名以上の名前で感想が入力されると注意書きが追加されます。ばれないようにガンバレ!
感想の書き込みはこちらから


新しい書き込みはありません。
No.12009 リア充なんて撲滅だ! 最高!! H.Sさん 返信 2025年03月29日(土) 10時49分
上演させていただきました!
ありがとうございました

次回作待ってます!




あ、私は朝野役でした削除
No.12008 ハッピーマリッジ相談所 最高!! 匿名さん 返信 2025年03月20日(木) 00時14分
会話のテンポがとても心地よく、幾度ものロールプレイを通して本当の思いに気づくという王道系のコメディーでとても面白かった!削除
No.12007 ハッピーマリッジ相談所 最高!! 演劇部さん 返信 2025年03月20日(木) 00時02分
本当に面白い脚本となっていて上演させていただけることが光栄です!削除
No.12006 息して朦朧として おもしろい がみぃさん 返信 2025年02月05日(水) 18時08分
潔いバッドエンドでした。(もしくはカテゴリ的にはメリバ?)
自分は高校生の時にコンクールの講評で審査員が「高校生ならぜひハッピーエンドを!未来のある芝居を作って欲しい!」とコメントするのを聞いて以来その呪縛にずっと縛られて大人になってもバッドエンドが書けません。こんな思い切りのいいバッドエンドが書ける感性は羨ましい。
『運命≒青春』で語られていたメリバを書くことへの葛藤と本作が繋がっているようで、もう一度『運命≒青春』を読み返してしまいました。同じ作者の中で作品同士が繋がるのっておもしろいですよね。(本作を書いてる作者の気持ちが『運命≒青春』の天香に反映されてる?)
一番うなったのは、結菜の台詞「告白しないで好きでいるって、結構しんどいよ?」です。これは恋愛物の大きな要素になることですよね。このしんどさを書くのは自分も好きなのですごく共感しました。
他の作品も楽しみにしてます。がんばってください!
あ、余談ながら、
一縁「あーあ、茜今日認欠でいないし、さっきまで雨降ってたから足元めっちゃ悪いし。」
の部分の茜は結菜ですよね??削除
No.12005 運命≒青春 最高!! がみぃさん 返信 2025年02月04日(火) 22時29分
序盤の「高校演劇あるある」、よくわかります!
早々にあるあるネタで引き込まれたので、話に入り込みやすかったです。
「高校生が書きたいものを書く」→「それがどれだけ精魂こもったものであっても審査結果に繋がるわけじゃない」→「じゃあホントに書きたいものじゃなくて審査受けしそうなものを狙って書くべきなの?」
という高校生作家の誰もが考える葛藤がよく表現されてるなと思いました。
ナポリの『書きたい台本を書いてよ。羽雪が書きたくないことを書いても、誰の心にも響かない。』って言葉いいですね。
この言葉で羽雪も天香も救われて自身が納得できる台本を書けた。素敵なストーリーですね。
楽しく読ませていただきました。
脚本書き、これからもがんばってください!削除
次へ
お問い合わせ haritora@haritora.net