エレベーター
「エレベーター」 作 松川美左
キャスト
A、B、C
性別不問。社会人。同期。一人称とか名前とかはお好きに付けてください。名前が登場するところには(A)のように表記しています。
(お揃いのジャンパーとかTシャツとか着てると、同じ会社って感じが出て良いと思います)
⭐︎場面設定
時刻は16時45分ぐらい。もうすぐ退勤時刻。3人とも、作業を終えて、上階にある事務所に戻ろうと、エレベーターに乗り込んだところ。(もし暗転できずに転換が見えている場合は、3人がダラダラと歩いてきて、エレベーターに乗り込むところを入れても良いかも)
3人、板付き。照明カットインすると、Bが操作盤を連打している。
A、Cも上を向いて、あら?という感じ。
B あれ?(連打)
A 止まってる?
C 動いてないよね、これ。
B (「開」を何度か押して)開かないわ。
間。
A あ、マジかー(半笑い)
B 閉じ込められたー(笑)
C え、やばー(笑)
3人、ひとしきり笑う。口々に「やば〜」「まじかー」とか言いつつ。
A マジであんだね、こんなこと。
C 別に地震とかじゃないもんね、揺れてないよね。
B 揺れてない、揺れてない。
A えー、マジびっくりだわ〜(笑)
C 一応、通電はしてるよね?
B ああ、してる、してる。ランプついてる。
A (ちょっと考えて)これ(非常インターホン)使ったほうがいいやつ?
B これ? マジ? そんなやばい?
C いや、そうでしょ。やばいでしょ。
B ほんと? ほんとに? 押す? 押すの?
C 「開」(ひらく)押して開かないならそっち押そうよ。
B これ押してさあ、どこに繋がるの?
A あれじゃん? オペレーションセンター的な。
B 何、話せばいい?
C 閉じ込められたって言うんだよ。
B いや、ちょっと初めてだからさぁ。
A 待った、やっぱ事務所にしよう。
C なんでよ。
A オペレーションセンターってどこにあるか知ってる?
C 知らない。
B 知らない。
A 俺も知らない。
C なんだよ。
A いや、全員知らないじゃん。そういうとこに電話してさ、1時間待ちですって言わ
れたら怖くない?
B そうかも。
A 1階にさ、エレベーター保守の詰所あったと思うから、事務所を経由してそっちに
電話してもらったほうが早いんじゃね? と思ったんだけど。
C あぁ〜。(半分納得)
B え? どうする? どっちにする?
A (ポケットを探りながら)とりあえず事務所。ダメなら、そっち(インターホンを
顎で指して)。(Cに)ごめん、携帯持ってる?
C あ? ああ、いいよ、かけるよ。
1/5
面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種
Windows
Macintosh
E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。