幻影天幕物語
エイチ ―心装武器の戦士たち―
登場人物
チームα(アルファ)
秦(はた)野(の) 友(ゆう)護(ご) 心装武器のメカニックを目指す少年
千賀(ちが) アダム ヒイヅル人の父とブリテン人の母を持つ 荒っぽい性格
マルグリット・ペロー フランセーズ系ヒイヅル国民 お嬢様言葉 バイセクシャル
朝(あさ)比(ひ)奈(な) 爽(そう)太(た)郎(ろう) 動画を取ってはアップするのが趣味(YouTuberのようなもの)
江(え)野上(のうえ) リサ(愚王サンガの子孫)本名、賛臥(さんが)リサ ややキツい性格
澤田(さわだ) 奏(かなで) 肉体は男性だが、精神的には女性。よく気が付く。祖母がフェリペ人
チームβ(ベータ)
ウラジミール・レオノフ ロシャーン系 リーダー気質 ゲイ
市(いち)原(はら) 広樹(ひろき) リーダーシップを取りたいが、常に二番手
海浜(みはま) 真砂(しんしゃ) 頭がいいが弱気 映画鑑賞が趣味 母が風華人
マーガレット・カールトン スターライツ系 ギャルっぽい性格 レズビアン
ジャン=バティスト・フェイユ アフリ系フランセーズ 無口
七(なな)川(がわ) 雪那(せつな) 肉体は女性だが、精神的には男性。暴力的な態度をとる
*全員ヒイヅル国民です
舞台:
日本の位置にある架空の国ヒイヅル国。日本がベースになったパラレルワールド。
世界的に人種が広がりを見せ、居住権が比較的容易に取れるようになり、どこの国にも各国からの住民が増えている。
※ 様々な人種がいる国だということが伝わればいいので、外見を必要以上に設定上の人種に寄せなければならないということはありません。(肌の色や髪の色など)
もちろんこだわるのも自由です。
登場人物設定:
チームの全員が『心装(しんそう)武器(ぶき)』という武器を装備しています。大きさはティッシュペーパーの箱くらい。訓練時は、右腕か左腕に、基本的に常にしています。(入浴時、着替え時、また普段の生活時は外します)
造形にこだわる必要はなく、腕に何かつけているということが伝われば十分です。
もちろんこだわるのも自由です。
彼らは、ヒイヅル国の国防軍、その新設されたばかりの心装武器部隊(通称エイチ)の訓練生です。
年齢はおよそ高校生くらいです。
心装武器とは:
使用者が『深いトラウマを抱えている』ことが適正条件の新しい武器です。
相手を撃つことで『相手のトラウマを引き出す』ことができます。相手の攻撃意思を削ぐことが目的のため、リミッターを上げて敵を殺すことも可能ですが、違法であり、犯罪として禁止されています。
国防軍であっても、法律で人を殺してはいけないことになっています。裁判で死刑判決が出た場合のみ、合法的に人を死なせることができます。軍ができることは敵を無力化することまでです。
心の中の葛藤に踏み込んでいく力が、武器を通して具現化する(ビームのようなものになる)という設定です。
ただ、心装武器を起動し使うだけなら、トラウマを乗り越えている必要はありません。
起動条件がトラウマを持っているかどうかだからです。でも、向かい合う覚悟がない場合は、心装武器を使うことには苦痛が伴います。
訓練生は心装武器を使うことができますが、使用は訓練時のみに制限されています。
そして、国防軍の心装武器部隊に正式に入隊するには、カウンセラーがトラウマを克服していると判断する必要があります。
舞台:
基本的に主な舞台は、チームが訓練として閉じ込められる訓練室です。
リビングのような場所で、そこから違う部屋に行けます。
まずここに椅子のように座れるものが、いくつか多めにあるといいと思います。
部屋は他に、男女別の仮眠室、食糧庫、トイレ、風呂などがあります。風呂場で洗濯ができます。
(人数が多いため、ポーズを取る時に高低差があった方が見やすいかと思うので、演出上必要であれば、移動できる台などを用意してもいいかもしれません)
衣装:
全員印象が近い服装、制服のようなカチッとした服を着ています。
(完全に同一でなくとも可)
服装は、パンツとスカートと両方があり、必ずしも女性が全員スカートを履かなければならない必要はありません。(性自認とは関係なく、例えば女性でもパンツを履きたければそうして下さい)
もしも統一する場合は、パンツの方に統一すると自然だと思います。
1/33
面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種
Windows
Macintosh
E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。