エヴリシング・バット・ザ・ガール
~世界の終わりと演劇部~
『エヴリシング・バット・ザ・ガール~世界の終わりと演劇部~』
 
 作 渡辺キョウスケ
 
 《登場人物》
 ・大王・・・演劇部部員(一年)
 ・アイ・・・演劇部部員(二年)
 ・エリ・・・演劇部部長(三年)
 ・ハナ・・・演劇部副部長(三年)
 ・ユキコ・・・中学生(三年)
 
 《舞台》
 関東某県・某市立高校の社会科準備室(校舎3階)。
 この部屋は、演劇部の部室、兼、稽古場に使用されている。
 
 上手の奥に出入口。下手には窓があり、外には校庭が望める。
 正面奥中央には黒板と平台。
 その脇に置かれた本棚には、部の過去公演の台本ファイルの他、著名な劇作家の戯曲本や「The Staff」のようなノウハウ本が収められており、側面には過去公演のポスターが貼られている。
 その他、机や椅子が数脚、部屋の隅にまとめて置いてある。
 
 この劇は、1999年9月某日、この高校で文化祭が開催されている最中の、この一室での出来事を描いたものである。
 
 ********************
 
  誰もいない準備室。
 
  部屋の外からは、文化祭らしく、校内放送で放送部が流す賑やかな音楽(1999年当時のヒット曲、例えばモーニング娘。「LOVEマシーン」、浜崎あゆみ「Boys&Girls」、鈴木あみ「BE TOGETHER」等)や、生徒たちが楽しそうに騒ぐ声がうっすらと聞こえる。
 
  黒板にスライドで文字が投影される。
 
 『1999年 9月某日』
 『関東某県 某市立高等学校』
 『文化祭当日』
 
  出入口のドアをノックする音。
  スライド、消える。
 
 声「失礼しまーす・・・」
 
  セーラー服姿のユキコ、おそるおそる入ってくる。
  ユキコ、部屋を見回し、誰もいないことに気付く。
  部屋を散策し始めると、本棚が目に留まる。
  ファイルを一冊手に取り、パラパラとページをめくる。
  と、突如、ピシャッ!と出入口のドアが開く。
 
 ユキコ「!?」
 
  ブレザーの制服に、背中にはマント、そしてデーモン小暮閣下のようなメイクの大王が入ってくる。
  手にはタコ焼きの入ったプラ容器。
 
 ユキコ「(その姿を見て)・・・ええ?」
 大王「・・・誰だ貴様」
 ユキコ「へ?」
 大王「貴様は誰かと聞いている!」
 ユキコ「え、あ、私は、あの、その」
 大王「(ユキコが手に持つファイルを指し)おい、それ」
 ユキコ「あ!すみません!勝手に読んでしまって(慌てて棚に戻す)」
 大王「貴様、さては賊の者だな?」
 ユキコ「賊?いや、賊では」
 大王「誤魔化そうとしても無駄だ。この文化祭の騒乱に乗じて、盗みを働こうという魂胆であろう。この大王には全てお見通しだ!」
1/22

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム