THE DELIGHT IS ALIVE
喜びは生きている
        喜びは生きている
    THE DELIGHT IS ALIVE



    登場人物



赤い靴の少女(スミレ)
黒い服の青年(ネリネ)
青い髪飾りの女(ヤナギ)
緑のスカートの少女(モミジ)
黄色ネクタイの男(チシャ)
桃色の口紅の女子(アンスリウム)
橙スカーフの女子(ラークスパー)
水色眼鏡の女子(デイジー)
茶帽子の女性(カトレア)
金の指輪の老女(ガーベラ)
銀の首飾りの老女(ムギワラギク)



        =幕

    《舞台設定》
    白い外壁の建物が並ぶ港町
    深い入り江を持ち、穏やかな海を迎える
    他の街と船を用いた交易が盛んであり、また古くから漁業が続いている
    港のそばには市場があり、鮮魚だけでなく様々な外商が店を開いている
    港から内陸に進むと急に坂が増え、そこから生える白の建物からは海が一望できる
    舞台はその坂の途中にある喫茶店「ダイヤモンドリリー」
    店のすぐ傍には坂の先にのびる階段がある
    階段と喫茶店の間に備え付きのベンチがある
    舞台にはないが港や市場へ向かう階段も近くにある

    1.愛の挨拶
    涼しさのある朝
    船の汽笛の音が聞こえる
    金の指輪の老女が歩いてくる
    黒い服の青年が喫茶店の前を掃除しに出てくる
    金の指輪の老女が会釈
    黒い服の青年は深い礼をする
    金の指輪の老女が階段を登り去る
    赤い靴の少女が階段から降りてくる
    黒い服の青年と少女の目が合う



赤少女   ・・・。

黒青年   おはようございます。



    赤い靴の少女は階段を降り切る



赤少女   猫、見ませんでした。
1/39

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム