はりこのトラの穴 ちょっとひとこと感想文

感想文コーナーです。好き勝手書いちゃって下さい。
旧感想文はこちら
はりこのトラの穴

自演評価システム追加しました。
直近の感想中、同じ場所から3名以上の名前で感想が入力されると注意書きが追加されます。ばれないようにガンバレ!
題名
名前
評価
わからん??
今後に期待
いまいち
まあまあ
おもしろい
最高!!
コメント
削除キー


ハルカレ
感想数5
No.6185 おもしろい 朝日悠さん 返信 2006年04月02日(日) 16時15分
ご無沙汰しています。朝日です。復帰前のリハビリがてら読ませていただきました!
脳みそが鈍っているのかアキヒサの設定に戸惑ってしまいましたが、後半になるにつれて「しまった、やられた!!」と思ってしまいました。なんというか、まさかファンタジー要素がこんなにあるとは・・・実に巧妙な作品だなと思いました。ただ、巧妙な分あまりストーリーが薄味だったかなという気もいささか・・・個人的には明久の心理描写が設定の流れにのってしまっている気がして、もちろんしっかりと描かれてはいるのですが、印象としては薄かったと。大変失礼な表現になって申し訳ありませんが、明久がこの設定を使って遊んでいるといった風に感じてしまいました。母親を助けられなかった過去のバックボーンを前半に盛り込んだりなどがあっても尺としても間延びしないのではないかと。あと子供の明久にも手を加えてみればさらにこの作品の味が引き立つのではないでしょうか。これもまた設定が上質のため感じてしまう欲なのかもしれません。
言いたい放題でしたが、大変参考になりました。ありがとうございました。削除
No.4094 岩本憲嗣さん 2005年02月23日(水) 22時59分
>フナバシ様
ご感想有難うございます!!
今作は劇中から誰にでもある『ノスタルジィ』を感じていただければという狙いもあったので小学生時代を思い出したとの感想はとても嬉しいです。有難うございます!
タイムスリップとなるとどうしてもSFの方向に行きがちなので、あえて鞄だとかテレカといったアナログなものを使ってそれを表現してみようと思いました。
ラストシーンは、照明もそうなのですが、もし小さな小屋でやるようなら『匂い』の面でも演出をすると面白いかなと思います。
『匂い』を扱う。これはTVや映画にはなかなか真似の難しい演劇というメディアの特権かなとも思いますので。
ご感想本当に有難うございましたっっっ!!!!!

http://www.geocities.jp/gumbavision/削除
No.4088 最高!! フナバシさん 返信 2005年02月21日(月) 14時19分
キレイなお話ですね。読んでいてなんだか小学時代を思い出しました。
タイムスリップものなのにSFっぽくなくてファンタジーな雰囲気でとても不思議な感じでした。
鞄を使った演出は読んでて鳥肌が立ちました。それからラストシーンも舞台でやったらすごいキレイになりそうですね。
いいお話読ませてもらって有り難うございました。とても勉強になりましたm(_ _)m削除
No.4041 岩本憲嗣さん 2005年02月06日(日) 01時19分
>さや。様
拙作をご一読頂きまして有難うございます。作者の岩本です!!
はい。確かに運動量は多そうですね(笑)
『静』の芝居よりも『動』の芝居の方が好みなものでついついキャストを縦横無尽に動かしてしまうクセがありまして……今後は毛色の違う作品にも挑戦していきたいです。
伏線。お褒め頂いて有難うございます!とても嬉しいですっ!!
気を使って書いている部分なのでその辺りでいい評価がいただけると本当に有難いです。
後半の展開に関しては、確かにご指摘の通り“聖”と“明久”中心で物語がジェットコースター的に進むので、他のキャストの書き込みが足りない部分があるかと思います。
ここは大きな課題点ですので、今後はその辺りにももっと気を配った作品創りを心がけたいと思います!!
時間軸ですが、どうもこういったシームレスな時間軸の切り替えが好みなようで、拙作中でもついつい多用しがちかなと反省しています。(『GoldHoldCalled』『MoonlightShadow』など)
もっと他の表現方法を模索して、より良い劇作を行えたらと思います!
ご感想とても参考になりました!!本当に有難うございましたっっっ!!!

http://www.geocities.jp/gumbavision/削除
No.4040 おもしろい さや。さん 返信 2005年02月05日(土) 12時02分
読ませていただきました!
うわあ。なんていうんですか。すごい複雑なのに、ものすごいテンポで書かれている。勢いがありますね。最後の方なんて、舞台の端から端までものすごい勢いで走り抜けそうな体力のいる芝居になりそうだなと思いながら読んでました。
伏線というか、小物の使い方、絵本の使い方が見事ですね。子供の絵描き教室っていうのを上手く使ってますね。参りました・・・。
後半のドタバタが好きです。でも、聖や明久が周りを無視して走り回っているようで、その他の人たちが可愛そうに思えてきちゃったりしました。
あと、たまに時間軸が分からなくなっちゃいました。まあ、演出次第でどうにでもなりそうですけどね。
いいお話をありがとうございました。おわり。削除

お問い合わせ haritora@haritora.net